トップ 

 メッセージ88


「大切な心の姿勢」

はれるやです。皆様、明けましておめでとうございます。
皆様と共に無事にクリスマスを終え、新年を迎えることが出来て 感謝しております。今年は格別に、新年を迎えられたことが嬉しいのです。


私自身、去年の12月は人間的に見れば実に最悪な月であったからです。
正直「神様、もう勘弁してくださいよー」
自分の肉体面・教会のこと・結婚式場の仕事のこと・兄姉のこと・身内のこと等、 あらゆる面での苦難が一度に私を襲ったのです。正直、去年は子供クリスマス会も、クリスマス祝賀会もできるかどうか不安でした。


肉体的には高血圧が発覚。目まいと吐き気、そして二度目の尿管結石により救急車で運ばれました。12月中はずっと体調が悪かったのです。

結婚式場の職場においても、経済的な理由で、ここで継続して働くのは無理というところまで心は揺れ動きました。(今は落ち着いています)また、新しく教会に来られた一人の姉妹(いろいろな教会で傷つかれている方)とのトラブルが発生しました。

そして最後は私の父が、ある理由で訴訟されるかも知れないという事態にまで及ぶ問題が起こったのです。「私はもうつぶれるかも」とさえ感じていましたが、神様のお導きなんですね。これらの問題を通して、いろいろなことに気づかされ教えられ学ばされたのです。

そしてそれらの問題は、徐々にではありますが、解決へと導かれつつあるのです。正に大逆転です。はれるや!

今回の出来事の中で教えられたことは3つあります。

@自分だけが苦しむのではなく、キリストも一緒に苦しんで下さっている事が理解できました。それだけではなく、教会の兄弟姉妹や家族・普段接する人々(隣人全般)が、自分を支えてくれている事を知ったのです。周りが助けてくれていることを知ったのです。

A愛するということは簡単なことではない。つまり相手の事を深く考える作業が必要だという事を知ったのです。愛するということは思慮深くなるということでもあるのです。相手の人生(人格)を大切に扱いつつ、その人の性格・生活・経済・体の状態・心の状態・立場・信仰・人間関係・持っている問題等について、深く考慮しつつ主の前に静まり祈る事が大切なのです。

B自分の語るメッセージと実際の自分の生活に、大きなギャップが存在することに、長い間悩んでいました。

しかし、今は吹っ切れています。悩まないのです。たとえ私がメッセージで語る通りの人生を送れたとしても、心がないのなら意味が無いし、またイエス様とつながっていないなら、それは本当の愛ではないからです。しかし器用な人は上辺でできてしまうのです。みきわめなくてはなりません。

皆さん。牧師は自分の出来ることだけメッセージするべきでしょうか?それでは誰も語れません。世の中できないことだれけです。神のみことばがあるので、それを語るのです。できていなくて結構。牧師だって愛せない時はあるし、長い間赦せていないこともある。従えない時もあるし不安でおびえる事もあるのです。私達は不完全ですから、み言葉を行えない事はいくらでもあります。私はそれでいいと思うのです。

自分にできないからこそ主に頼る。祈る・静まれるのです。

肝心な事はみ言葉ができているかどうかではなく、み言葉に従おうという心の姿勢・愛そうとする心の姿勢が、一番大事なことだと。 

非常に沢山の教会では、今だに信徒達を叱咤激励し、み言葉によって縛り傷つけている事実があります。み言葉は私達を本当の意味で自由にするものです。解放するものです。一般のキリスト教会だけではなく、キリスト教の異端からも、数多くの脱会し傷ついたままの人々がいるのです。

エホバの証人などは、世界中に信徒がいますが、日本でもその勢力はすごいものがあります。その数は世界で640万人・日本で21万人います。彼らはそこらへんのセールスマンよりも熱心に家々を回って、伝道します。そして家庭崩壊・精神的病・社会不適応になる人々が、彼らの中で増加しているのです。

その救助のために、各地の行政やキリスト教会・その他の団体がされております。また、脱会した人達の手によっても救済活動が行なわれているのです。

実は3年ほど前から、大阪キリストチャペルの中の掲載メッセージが、(bP1)いろいろな所で掲載されているのに気がつきました。2チャンネルであったり(日本最大の掲示板サイト)、キリスト教会関係のHPであったり。まあ、感謝なことはそのメッセージに対する攻撃や批判ではなく、どれも好意的に引用されているのです。

このメッセージは主に「什一献金」について記したものです。最近気付いた事は、「昼寝するぶた」という元エホバの証人の方の、エホバの証人脱会者のためのHPなのですが、その中に「エホ証用語の基礎知識」という項目があり、什一献金の個所の中で、「キリスト教会の見解」という課題で掲載されていました。

以下に記します。

「什一献金について”グーグル”で検索をかけて調べてみたけど、キリスト教会は教会ごとに見解がバラバラだから、どれが正しい什一献金の解釈なのかさっぱりわからない。

検索をかけてこれが一番納得できる意見だったから紹介。

書いているのは大阪の教会の牧師さん。」

それで、bP1がそっくりそのまま掲載されていました。正直ビックリしました。でも嬉しかったですね。ありがたかったです。別に大阪キリストチャペルが日本の教会の代表ではありませんが、選んでくれたのです。

ちなみに什一献金について検索しましたら、651件のヒットで1ページ目に出ておりました。他のHPもいろいろと読みましたが、残念な事は、99%什一献金肯定のHPでした。

でもいくつかは大阪キリストチャペルと同じ意見もあったのでホッとしています。

皆さん、何事も深く考慮しつつ、相手を大切にされ、いつも主の前に静まる時をもたれますように。キリストとつながっている事を忘れることなく、できないままの自分を愛されていることに感謝し、上辺を気にして偽善にならず心の姿勢を大切にされますように。

イエス・キリストはあなたを愛しておられます。

メール下さい
お電話下さい
09012442623
メッセージの
トップへ

バックナンバー
の目次へ